メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌は生きているというけどどのような仕組みになっているの?

腸内で整腸効果を発揮してくれている乳酸菌には、様々種類、形や大きさの異なるものが無数に存在しています。

今やおなじみの乳酸菌。
「生きている乳酸菌」という言葉のついた商品をみたことはありませんか?

この乳酸菌は、2つの種類に分類されていることをご存知でしょうか?
一つは、ヨーグルトやチーズなどに含まれる動物性乳酸菌、そしてもう一つは、醤油や味噌、漬物などに含まれる植物性乳酸菌です。
この2つの種類の乳酸菌は、棲息している環境が異なっているところに特徴があります。

まず、動物性乳酸菌は、比較的環境の整った場所に単独で住んでいますが、それに対して、植物性乳酸菌は、環境が厳しくあまり整った条件ではない場所に、ほかの微生物と共生しながら住んでいて、そのために大変生命力の強い乳酸菌であると言われています。
その強さの証拠が、実は腸に届くまでの過程にあります。

乳酸菌は、そもそも酸に弱いものなんです。
食べ物として摂取した場合、腸に行くまでに通る胃の胃酸によって、分解されて死んでしまうのです。

実はここで死滅するのはほとんどが、動物性乳酸菌。
植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌よりも酸に強く、胃酸によって分解されることがありません。
そのため、途中で死滅することなく生きたまま腸内に達することができます。

研究結果から、生きたままの乳酸菌は、そうでない乳酸菌の約10倍の効果があるということが分かっていて、植物性乳酸菌は近年、注目株になっているのです。
しかしながら、乳酸菌の特性から、生きたまま腸にたどり着く乳酸菌はごくわずか。
それを補って腸まで生きた乳酸菌を届けるよう努力が必要なのです。

私たちの身の回りには、様々な植物性乳酸菌の含まれた乳酸菌飲料、そして、製剤やサプリメントなどまで開発されています。
一点、補足すれば、なにも動物性乳酸菌が無意味なわけではないのです。
実は、死んでしまった乳酸菌も生きた乳酸菌とは異なる働きをしっかりしてくれています。

それは、善玉菌のエサとなって腸で免疫細胞を活性化させ、免疫力を高めてくれる働きです。
動物性も植物性も、両者をバランス良く摂取することで、両方の働きの恩恵を受けて腸内環境を保っているのですね。

酸や温度、アルカリにも強い乳酸菌を多く摂取して、生きた乳酸菌を腸内に増やしましょう!
また、乳酸菌以外に注目していただきたいのが、高麗人参http://xn--gmq95j107eved.la/kintyo.htmlです。高麗人参は美容や健康に良く最近では女性に大人気です。

薄毛にお悩みの方、シャンプーをアミノ酸系に変えてみてはいかがでしょうか。
アミノ酸系のシャンプーは、頭皮を育毛に適した環境に整えてくれます。
おすすめの人気育毛シャンプーランキングはこちらをご覧になってみてください。